


入塾テストはありません。ただし、かわせ塾では、1点でも成績をあげたい、自分が変わりたいという気持ちがある子を歓迎します。


お子様の学力や能力に合わせた学習予定を組み立てますのでご安心ください。まずはカンタンなノートのとり方から指導し、塾に慣れさせてからすすめていきます。


あらかじめ通塾していただく曜日と時間を決めてもらいます。病気などで塾を休みたい場合は、別の日に振り替えていただくこともできます。欠席のご連絡をいただいた場合の振替は無料です。無断欠席の場合は適用できませんので予めご了承ください。


お子様の鉛筆がとまった時など声をかける指導をしています。自分から手をあげて質問できない子でもこちらから話しかけたり丁寧に指導をしますのでご安心ください。


逆もどりの指導をしています。また、今の学年の学習も基礎を中心に進めて、定期テストにも対応した指導をします。全てカリキュラムを立ててから進めていますのでご安心ください。


かわせ塾ではお子様に現金を持たせる不安や、紛失等のトラブルを未然に防ぐために、授業料等につきましては口座振替をお願いしております。


ご兄弟で入塾される場合、入会金免除となります。さらに、授業料の割引もございます。その他にも割引がございますのでお問い合わせください。


週1回ですと習い事のような感覚になってしまうため、テストの点数はほとんど上がりません。また、学校の授業も1週間でかなり進んでしまうので、塾に通っているにも関わらず授業についていけないという状況になってしまう可能性が高いです。塾に
通っていただくにあたり、保護者様の一番のご希望は成績を上げることだと思いますので、責任を持ってそれにお応えするためにも週2回以上の通塾をお願いしています。


中学生は定期テストに向けて無料で対策を行っております。学校のテスト範囲に合わせて教科書や学校のワークを解説いたします。また、1人1人に合わせた塾オリジナルのテスト対策問題なども使いながら万全の状態にしていきます。


あります。座席に限りがありますので、教室へお問い合わせください。


学習の習慣化のためにも遅くとも小学4,5年生からの通塾をおすすめしています。中学生になってからという方もいますが、小学校の公式(速さ・割合・平均・体積・面積・比例)につまずきがある場合、早めに復習することをおすすめします。


できます。アルファベットから教えていきます。ご安心ください。



  2026.3  
 
				| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
1  | 
2  | 
3  | 
4  | 
5  | 
6  | 
7  | 
8  | 
9  | 
10  | 
11  | 
12  | 
13  | 
14  | 
15  | 
16  | 
17  | 
18  | 
19  | 
20  | 
21  | 
22  | 
23  | 
24  | 
25  | 
26  | 
27  | 
28  | 
29  | 
30  | 
31  | 
1  | 
2  | 
3  | 
4  | 
かわせ塾は3月28日開校いたします
 すべてのカテゴリー (25)
 無題 (24)
 かわせ塾 (1)
 2025年5月(1)
 2024年11月(1)
 2023年12月(1)
 2023年10月(1)
 2023年9月(1)
 2023年6月(1)
 2023年1月(1)
 2022年10月(1)
 2022年8月(1)
 2022年6月(1)
 2022年5月(1)
 2022年2月(2)
 2021年11月(2)
 2020年11月(1)
 2020年7月(1)
 2020年4月(1)
 2019年10月(1)
 2019年4月(1)
 2019年3月(5)
